





1980年(昭和55年)に山崎製パン株式会社の100%出資により設立された株式会社サンデリカは、1997年(平成9年)に岡山イワミ食品を設立し、現在は岡山イワミ食品を吸収合併して岡山事業所を新設されました。(株式会社サンデリカは東京本社を中心に、岡山事業所を含め現在全国35カ所に事業所や関連会社があります。)ヤマザキ生産部門の一翼を担い「良品廉価・顧客本位」の精神で主にデイリーヤマザキ、ローソン等のコンビニエンスストアに並ぶ身近な調理パン(サンドイッチ・ロール・バーガー)、米飯類(お弁当・おにぎり・お寿司)、麺類(冷やし麺・レンジ麺・パスタ)、惣菜(サラダ等)を製造されています。
こうした食品製造にも多くの人材が必要とされ、徹底した管理の下日本人パートと一緒に外国人技能実習生の皆さんが技術や食品衛生知識を身に付けようと熱心に働いています。岡山事業所で働く社員一人一人が安全や衛生面への高いプロ意識を持っていることが伝わり、休憩時間等は会話が弾む明るいアットホームな姿が伺える環境でした。
サンデリカは、「本物の5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)」を早くから働く社員全員が身に付けるように改善活動に取り組まれたそうで、現在は「サンデリカ生産方式」として定着し、徹底した安全衛生管理と働きやすい職場環境づくりを実現されています。
弊社は、設立以来ヤマザキ創業の精神「良品廉価・顧客本位」で高品質の追求と最善のサービスで製品を提案し製造する会社です。これからも新しい食文化を創造することで、社会に貢献していきたいと思います。
株式会社サンデリカは、現在では売上高1,000億円超えとなり「製品を以て世に問う」この基本理念のもと中食市場をリードする製品を意欲的に提案しコンビニエンスストアの歴史と共に、業界トップクラスの地位まで成長しました。岡山事業所も「ベストクオリティー・ベストサービス」の実践・実行・実証を目標にして、社員一丸となって努力してまいります。
会社名 | 株式会社サンデリカ 岡山事業所 |
---|---|
事業種 | 食品製造業 |
住所 | 〒719-1154 岡山県総社市井尻野380-1 |
連絡先 | TEL:0866-92-9300 FAX:0866-92-9301 |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 新悟 岡山事業所 事業所長 宮本 哲也 |
設立(創業) | 1980年(昭和55年)5月 |
資本金 | 20億円 |
事業所 | 本社、旭川事業所、盛岡事業所、仙台第一事業所、仙台第二事業所、郡山事業所、宇都宮事業所、小山事業所、千葉事業所、千葉第二事業所、野田事業所、町田事業所、相模原事業所、埼玉事業所、平塚事業所、名古屋事業所、浜松事業所、北陸事業所、大阪事業所、阪南事業所、関空事業所、滋賀事業所、奈良事業所、岡山事業所、広島事業所、香川事業所、讃岐事業所、福岡事業所、佐賀事業所、熊本事業所 |
事業内容 | 調理パン(サンドイッチ、ロール、バーガー等)、米飯類(弁当、おにぎり、寿司等)、惣菜類、麺類等の製造および販売 |
従業員数 | 8,041名(2018年12月現在) 岡山事業所:458名(2019年4月現在) |
ホームページ | http://www.sundelica.co.jp/ |
その他 |
1980年(昭和55年) 5月 | 山崎製パン株式会社の100%出資により、株式会社サンデリカを設立 ヤマザキグループとして初めて中食部門に本格的に進出 |
---|---|
1980年(昭和55年) 9月 | 千葉県鎌ヶ谷市に千葉事業所、愛知県西春日井郡西枇杷島町(現:清須市)に旧名古屋事業所を創立 |
1981年(昭和56年) 5月 | 栃木県小山市に小山事業所を新設 |
1983年(昭和58年) 3月 | 東京都町田市に町田事業所を新設 |
1984年(昭和59年) 3月 | 大阪府摂津市に大阪事業所を新設 |
1985年(昭和60年) 12月 | 石川県松任市(現:白山市)に北陸事業所を新設 |
1986年(昭和61年) 3月 | 東京都清瀬市に旧東京事業所を新設 |
1986年(昭和61年) 11月 | 福岡県粕屋郡古賀町(現:古賀市)に福岡事業所を新設 |
1987年(昭和62年) 10月 | 流通部(旧物流部)を東京都東村山市に設置し、運送事業を開始 |
1989年(平成元年) 2月 | 広島県廿日市市に広島事業所を新設 |
1990年(平成2年) 4月 | ヤマザキ・サングループ厚生年金基金に加入 |
1991年(平成3年) 5月 | 宮城県宮城郡利府町に仙台事業所(現:仙台第一事業所)を新設 |
1991年(平成3年) 7月 | 愛知県春日井市に旧名古屋第二事業所を稼動 |
1992年(平成4年) 10月 | 千葉県野田市に野田事業所を新設 |
1995年(平成7年) 3月 | 佐賀県鹿島市に佐賀事業所を新設 |
1997年(平成9年) 11月 | 岡山県総社市に株式会社岡山イワミ食品を設立 |
1999年(平成11年) 2月 | 宮城県仙台市に仙台事業所仙台第二工場(現:仙台第二事業所)を稼動 |
1999年(平成11年) 3月 | 神奈川県津久井郡城山町に株式会社ヤマザキデリカを設立 |
2000年(平成12年) 2月 | 旧東京事業所を埼玉県所沢市に移転し、埼玉事業所と改称 |
2000年(平成12年) 9月 | 福島県郡山市に仙台事業所郡山工場(現:郡山事業所)を稼動 |
2001年(平成13年) 4月 | 旧物流部が株式会社ヤマザキ物流(旧株式会社サンロジスティクス)として分社 |
2003年(平成15年) 7月 | 山崎製パン株式会社クールデリカ事業本部と事業統合し、8事業所を稼動(千葉第二、伊勢崎、平塚、浜松、久御山、阪南、香川、熊本) |
2005年(平成17年) 3月 | 小山事業所に伊勢崎事業所の生産を移管し統合 |
2005年(平成17年) 11月 | 愛知県春日井市に名古屋事業所を新設し、名古屋第一、第二事業所の生産を移管し統合 |
2006年(平成18年) 3月 | 岩手県紫波郡矢巾町に株式会社盛岡デリカを設立 |
2007年(平成19年) 6月 | 東京都品川区西五反田に直営惣菜店「さんでりか」を出店 |
2010年(平成22年) 12月 | 大阪府泉佐野市に関空事業所を新設 |
2011年(平成23年) 2月 | 香川県仲多度郡まんのう町に讃岐事業所を新設 |
2012年(平成24年) 4月 | 株式会社サンロイヤル旭川を吸収合併し、旭川事業所を新設(北海道に初進出) |
2012年(平成24年) 5月 | 大徳食品株式会社の全株式を取得し、同社を子会社化 |
2013年(平成25年) 5月 | 滋賀県大津市に滋賀事業所を稼働 |
2013年(平成25年) 7月 | 千葉事業所松戸分室を新設 |
2014年(平成26年) 3月 | 関空、滋賀事業所に久御山事業所の生産を移管し統合 |
2014年(平成26年) 7月 | 株式会社岡山イワミ食品と株式会社ヤマザキデリカを吸収合併し、岡山事業所と相模原事業所を新設 |
2017年(平成29年) 3月 | 栃木県宇都宮市に宇都宮事業所を新設 |
2018年(平成30年) 3月 | 奈良県大和郡山市に奈良事業所を新設 |
2019年(令和元年) 7月 | 株式会社盛岡デリカを吸収合併し、盛岡事業所を新設 |