Home企業一覧オーエム機器株式会社

オーエム機器株式会社金属製品製造業

 オーエム機器株式会社は、お客様の「こんなのできないかな?」というご要望を元に、試作から商品化まで行う開発型企業で、1973年(昭和48年)にオーエム工業株式会社(現 株式会社アステア)から、住宅関連商品部門を分社設立した会社です。現在は、本社・本社工場(総社市)、東京営業所、英田工場、茨城工場と拠点を置き、全国に商品を供給できる体制を整えています。また、オーエム産業株式会社(電子部品、自動車部品、プラント部品、一般産業機械部品等のメッキ加工)、株式会社シンセー等のグループ会社があります。

 

 オーエム機器は、プレスや溶接、組立、充填、ウレタン発泡、接着、曲げ加工、カシメ、ロール成形、パイプ加工、金型といった技術に加え、3Dプリンター造形やレーザー加工等の新しい技術であらゆる商品開発を可能にしてきました。例えば、住宅商品(シャッター、壁パネル等)、オフィスビル商品(OAフロア、フリーアクセスフロア等)、福祉機器商品(手すり、室内用車イス等)、エンジニアリングパーツなど様々で、その品質の高さは定評があります。

 

 難波社長は、「いきいきとして〝活力〟があふれる会社に」「みんなの顔に、それぞれの仕事に〝喜び〟があふれる会社に」「高い目標に〝挑む〟会社、〝挑み続ける〟会社に」といった「あふれる活・喜・挑」というキーワードで、環境づくりや人材育成にも取り組んでいます。

 
 他にも「健康企業宣言書」を作り、社員が心身ともに元気に働ける職場を目指しています。オーエム機器は、こういった想いが良い商品開発に現れている会社だと感じました。

Message総社市の皆様へメッセージ

当社は、創業から自動車部品製造で培ってきた開発・設計・生産管理・品質管理を礎に、プレス・溶接・組立・充填・ウレタン発泡・接着・曲げ加工・カシメ・ロール成形・パイプ加工・金型・設計開発・施工などの技術を活かしてお客様の想いを形にしています。

 
私たちのものづくりで社会に役立ち、総社市の皆様に貢献できるようにこれからも取り組んでまいりたいと思います。
 
オーエム機器株式会社 代表取締役社長
難波 圭太郎

Data会社概要

会社名オーエム機器株式会社
事業種金属製品製造業
住所〒719-1121 岡山県総社市赤浜500
連絡先TEL:0866-94-1100(代表) FAX:0866-94-1110
代表者代表取締役社長 難波 圭太郎
設立(創業)1973年(昭和48年)2月
資本金6,480万円
事業所本社・本社工場、東京営業所、英田工場、茨城工場
事業内容

金属製品製造業

従業員数113名
ホームページhttps://www.omrex.co.jp
その他

採用情報は、当社ホームページで公開しています。

History沿革

1974年(昭和49年)
資本金900万円に増資
1975年(昭和50年)
資本金1350万円に増資
1976年(昭和51年)
資本金2025万円に増資
1977年(昭和52年)
英田工場(旧英田西工場)稼働 資本金3240万円に増資
1984年(昭和59年)
茨城工場稼働
1985年(昭和60年)
代表取締役に難波 正義 就任
1988年(昭和63年)
英田東工場(現英田工場)稼働
1989年(平成元年)
資本金6480万円に増資
1992年(平成4年)
本社・開発センター稼働
1998年(平成10年)
ISO9001認証取得
2001年(平成13年)
ISO14001認証取得
2006年(平成18年)
代表取締役社長に難波 勝 就任
2009年(平成21年)
代表取締役社長に難波 圭太郎 就任
2012年(平成24年)
岡山県ならびに岡山県産業振興財団による平成24年度「BCP作成支援事業」モデル企業としてBCP策定
2013年(平成25年)
岡山県産業振興財団からBCP普及推進協力企業に委嘱される
34°40'47.4"N 133°47'58.8"E

PR