
<“そうじゃダウン症のある子を持つ家庭応援サポートブック”作成>〜ダウン症のあるお子さんとご家族を対象としたガイドブックです。ぜひお役立てください。〜
総社市こども課 母子保健係
ダウン症のあるお子さんとご家族を対象とした“そうじゃダウン症のある子を持つ家庭応援サポートブック”を総社市WEBサイトでご覧いただけます。ぜひご活用くださいね。<※内容は、令和6年1月時点のものとなっています。> &nb・・・
総社市のニュースや企業の最新情報、採用情報、イベント情報などをお知らせします。
ダウン症のあるお子さんとご家族を対象とした“そうじゃダウン症のある子を持つ家庭応援サポートブック”を総社市WEBサイトでご覧いただけます。ぜひご活用くださいね。<※内容は、令和6年1月時点のものとなっています。> &nb・・・
総社市では、令和6年4月1日採用予定の“令和5年度会計年度任用職員(保育コンシェルジュ)”を募集中!! 申し込み受付は2024年(令和6年)2月9日(金)までです。詳しくは下記リンク先情報をご確認ください。 ・・・
総社市は、2024年1月29日に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のグローバルキャンペーン“難民を支える自治体ネットワーク(英語名:Cities #WithRefugees)”に署名しました。 2018・・・
市営住宅は、住宅に困窮する低額所得者に対して低額家賃で供給する住宅です。入居資格や募集状況などの詳しい内容については下記リンク先情報をご覧ください。 詳しくはこちら<総社市WEBサイト〜市営住宅>
総社商工会議所会員の“さのオートセンター”はマッハ車検のFC店(岡山総社店)。サービス向上を目指し運営をスタートしています。“お客様へのサービスを見える化”例えばオイル交換の作業風景がモニターで確認できるなどに取り組んで・・・
公益社団法人 岡山県観光連盟が運営する“岡山観光WEB”には、岡山県の観光スポットはもちろん季節によっておすすめする旬の情報、おすすめコース、グルメ、体験ツアーなど観光に関する情報が盛りだくさん!! “地元ライター旅レポ・・・
きびじアリーナで開催した総社商工会議所青年部主催“綱引き大会(令和6年1月13日)”の結果をお知らせします。 今回も白熱した大会となり、参加チームの皆さん、応援・観戦された皆さん、スタッフ一同たいへん盛り上がりました。 ・・・
2024年(令和6年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 総社市に一時避難をされる方々を対象に、“住宅支援”を次の通り実施しています。 受入対象:2024・・・
総社市と岡山県立大学デザイン学部髙橋ゼミの共同研究事業の一環として古墳のプロモーション“そうじゃ! 古墳を語ろう!”を総社市役所や図書館で2024年3月16日(土)〜3月31日(日)まで開催されます!! こ・・・
令和6年能登半島地震の被災地の1つ石川県七尾市でのボランティア活動時間を確保するため、総社市は七尾市内に宿泊拠点となるテント村を設置。滞在型でボランティア活動いただける方を募集しています。(※写真はイメージです。) &n・・・