
事業環境変化対応型支援事業<顧客満足度を向上させる接客術セミナー(11月15日)>受講受付中!!
総社商工会議所
接客は、お客様に対するお店の姿勢・態度を明確に表した“お店の顔”の一つ。 この“顧客満足度を向上させる接客術セミナー”では、お客様の期待を満足させることはもちろん、期待を超える応対やコミュニケーション・テクニックをお伝え・・・
総社市のニュースや企業の最新情報、採用情報、イベント情報などをお知らせします。
接客は、お客様に対するお店の姿勢・態度を明確に表した“お店の顔”の一つ。 この“顧客満足度を向上させる接客術セミナー”では、お客様の期待を満足させることはもちろん、期待を超える応対やコミュニケーション・テクニックをお伝え・・・
2022年9月26日(月)安岡 定子先生(安岡 正篤氏の孫)の“総社おとな論語塾”を総社商工会議所にて開催しました。 安岡定子先生からのメッセージと一部になりますが論語塾の様子をご覧ください。 ・・・
総社市で実施中の“そうじゃ物価対策応援券(プレミアム率70%)”と同時実施中のとくとくキャンペーンは10月31日までです。 たくさん(777名様)の方に抽選で豪華賞品が当たりますので、お見逃しなく是非ご応募くださいね!!・・・
新型コロナウイルス感染症や物価高騰など事業者や家計への負担が増えていることから、総社市では市内消費を喚起し地域経済の循環・活性化を図るための“そうじゃ物価対策応援券事業”が8月10日から行われます。 &nb・・・
日商簿記検定試験の申込受付が10月4日(火)から始まりました。受付締切は10月21日(金)までで人数制限がありますのでご注意ください。 商売繁盛につながり業務効率化に役立つ資格。人材不足でもう困らない、適正・・・
事業環境変化対応型線事業のインボイス対応セミナー“インボイス制度の概要と電子帳簿保存法の実務対応ポイント〜2023年10月インボイス制度導入により請求書完全電子化の浸透について〜”を開催いたします。 軽減税・・・
日本三大小豆産地の備中における27種のあんこスイーツを巡るスタンプラリーイベント“備中あんたびスタンプラリー”が開催しています。 倉敷市主催のもと、高梁川流域圏の7・・・
日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会が主催する“吉備の巨大古墳を楽しむプログラム”と“〜写真家 浅田政志と巡る〜もりもり桃太郎伝説撮影バスツアー”の2つのイベント企画がこの秋から開催されます。 &nb・・・
最低賃金制度(働くすべての人に、賃金の最低額<最低賃金額>を保障する制度)で、2022年10月1日からは時間額892円(30円UP)となります。年齢やパート・学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、すべての労働者に・・・
2023年(令和5年)2月26日(日)に、4大会ぶりとなる“そうじゃ吉備路マラソン”が開催される予定です。 総社市では、大会当日の沿道警備や給水所、受付、大会記録写真などのお手伝いをしていただけるボランティ・・・